八ッ杉は積雪のため会場を変更したヨガ教室です☆

上野先生の指導で1年間で4回の講座を企画しましたが、今回がラストの講座です☆
また来年度も企画したいと思っています!よろしくお願いいたします☆
八ッ杉は積雪のため会場を変更したヨガ教室です☆
上野先生の指導で1年間で4回の講座を企画しましたが、今回がラストの講座です☆
また来年度も企画したいと思っています!よろしくお願いいたします☆
八ッ杉に初雪が降りました☆
寒いはずですね~。気温1度ですよ(*´・ω・`)b
明日のヨガ教室は社会福祉センターに変更となりましたので、お間違いの無いようお越しくださいませ。
会場のMAPまたは位置情報などはこちらを参照ください↓↓
越前市社会福祉センター
紅葉の山野草教室
と き 11月26日(日)10:00~15:00
※各教室のよっては早く終わる場合もあります。
場 所 八ッ杉千年の森・八ッ杉森林学習センター 創造庵
内 容
●紅葉の押し花教室 〈山野草の採集、額作品制作の続きなど〉
●草木染め教室 〈桑もしくはカリヤス染め&箸袋づくり〉
●ネイチャースケッチ教室 〈鮮やかな紅葉の葉を描こう〉
参加費 1,500円(昼食込み)
材料費 各教室で内容によって1,000円前後の材料費がかかります。
準備物
押し花教室 採集用の袋、はさみなど
草木染め教室 ゴム手袋、エプロンなど汚れてもいい服装、マイ箸など
ネイチャースケッチ教室 スケッチブック、色鉛筆もしくは水彩絵の具
※降雪・凍結の場合は危険ですので中止させていただくこともございます。
【お申込み&お問い合わせ先】 八ッ杉森林学習センター 0778-42-3800 (担当:市橋)
紅葉の森でヨガ教室
と き 11月25日(土)10:00~12:00
講 師 上野 直美 氏(manaヨーガ学院 学長)
参加費 500円
持ち物 ヨガマット、タオルなど
会 場 越前市社会福祉センター(越前市杉尾町1-27-1)
※会場が変更になりましたのでご注意ください。
会場までの地図、位置情報はこちら→越前市社会福祉センター
☆自然の中で食事しませんか?
八ッ杉のランチを800円で注文できますのでご予約の際に注文してください。
→申し訳ございません。会場変更に伴い、ランチのご用意ができなくなりました。
お申込み&お問い合わせは→越前市八ッ杉森林学習センター0778-42-3800
森の恵み収穫祭
と き 11月23日(木祝)10:00~15:00
内 容 紅葉の森を散策、昼食(餅つき、大鍋)、リース作りなど
参加費 大人1,500円 小人500円 ※3歳以下は無料
持ち物 動きやすい服装と靴、防寒着など
定 員 30名程度
チラシ
共催:(公社)福井県緑化推進委員会
お申込み&お問い合わせは→越前市八ッ杉森林学習センター0778-42-3800
≪シャトルバス利用の特典一覧≫
シャトルバスを利用するとお一人様1回の特典が受けられます。
※数字はMAP番号です。
②クレープBON
フルーツ増量
⑥タイをあじわう会 サンバイディ
グリーンカレー50円引き
⑦Amigo Tacos
ミニお菓子プレゼント
⑫くになかのケーキ屋さん
クッキーおうち作り200円off
⑬やつどき
クッキープレゼント
⑮蔬菜庵
小さな野菜プレゼント
⑳クラチタ☆プロジェクト
モノづくり体験された方には
コースター体験をプレゼント
㉑エシカルキャンドル
トッピングの飾りを1個増量
㉒Herb Message&Color‐po
体験で使えるかわいいシール
をプレゼント
㉔Happy Delivery TAKACHI
ワークショップされた方には
ガチャくじ1回プレゼント
㉕MOCONE
体験のデコパージュを増量など
㉖みずのしろ工房
羊毛玉2個目をサービス。
㉘アレモコ
小さなおやつプレゼント
㉜木だて家 ※4日のみ
体験料無料
㉟BON.Basket
体験料100円off
㊱福遺産家具
体験料100円off
㊲NISEYA
似顔絵500円→300円
㊵mooRoom
小さなおやつプレゼント
㊷eny*smile
小さなおやつプレゼント
だんだんと寒くなる季節、虫の心配のいらないこの季節に森デビューで自然体験はいかがですか?
と き 11月12日(日) ※少雨決行
〈午前の部〉10:00~11:30 だっこで森あるき(0歳~満2歳対象)
〈午後の部〉13:30~15:00 よちよち森あるき(2歳~満5歳対象)
参加費 500円 ※0歳~3歳は無料
ランチ 800円で別途用意が可能 ※離乳食などはご持参ください。
内 容
〈だっこで森あるき〉パパ・ママとヨガストレッチ、だっこで森あるき、五感を使ったネイチャーゲーム、落ち葉あそびなど
〈よちよち森あるき〉パパ・ママとヨガストレッチ、よちよちで森あるき、葉っぱ遊び、落ち葉シャワーなど
持ち物 暖かい服装、雨合羽、長靴、飲み物など
講 師
〇大石橋 節子 氏(ネイチャーゲームコーディネーター、森林インストラクターなど)
県内各地でネイチャーゲームや森のようちえん活動を展開、県の環境アドバイザーとしても活躍。
〇つかはら あつこ (助産師、ヨガインストラクター)
JABC赤ちゃん体操及び産後ヨガ指導者認定、お産に携わる中で呼吸の重要性実感したのが呼吸法、ヨガを学ぶきっかけとなる。 H8年より開業助産師として活動開始。産後ヨガ体操&赤ちゃん体操指導者認定取得。マタニティクラス、ベビーマッサージ、産後ヨガクラス等各種教室開催。
天体教室「海王星、天王星を見よう!」
と き 11月11日(土)20:00~21:00
参加費 無料
定 員 5家族程度
◎今回は頂上の天体観測所にて開催しますので、芝生広場に午後8時に集合した後に、頂上まで各自の車で移動いたします。
※雨天・曇天は中止いたします。
お申込み&お問い合わせは→越前市八ッ杉森林学習センター0778-42-3800
無料シャトルバスのご案内
(行き)今立総合支所発
10:00
11:00
12:00
14:00
◎経由地 社会福祉センター東側駐車場
(帰り)八ッ杉千年の森公園発
10:30
11:30
12:30
14:30
16:00
【バス運行に関するお問い合わせ先】
越前市八ッ杉森林学習センター
担当:市橋 0778-42-3800
今日はいまだて芸術館で開催のちちんぷいぷいひらけ~ゴマ 子どもフェスティバルに参加しています☆
今年で7回目のこの事業には毎年アップルパイとおむすびを販売しています!八ッ杉厨房が作った手作りのおいしいアップルパイとおむすびです♪
となりでは松ぼっくりの工作体験をしますよ~☆キラキラ松ぼっくりを作りましょ~♪
ご来場お待ちしていまーす( ≧∀≦)ノ