福井みどりネイチャーゲームの会が主催のたのしそうなイベントです♪
講師の@hoshi_to_tsuchiさんと一緒に森の中で絵を描くワークショップ☆
日にち 10月4日(土)9時半~12時半
場 所 八ッ杉千年の森
参加費 300円/1人
お問合せ&お申込みはインスタのメッセージからでもできるそうです。
インスタ→@fukui_sn
インスタ見られない方はチラシ下部に問い合わせ先も掲載されていますよ♪
福井みどりネイチャーゲームの会が主催のたのしそうなイベントです♪
講師の@hoshi_to_tsuchiさんと一緒に森の中で絵を描くワークショップ☆
日にち 10月4日(土)9時半~12時半
場 所 八ッ杉千年の森
参加費 300円/1人
お問合せ&お申込みはインスタのメッセージからでもできるそうです。
インスタ→@fukui_sn
インスタ見られない方はチラシ下部に問い合わせ先も掲載されていますよ♪
越前市主催の八ッ杉和ハーブロード 秋の散策イベントが開催されます。
今回は和ハーブ協会の平川先生がガイドです☆
お申込みは下記リンクからでもできますので是非、ご覧ください。
https://waherb.info/yatsusugi202510event
9月~11月までのイベント情報です!
秋も近くなり、恒例のイベントが盛りだくさんです♪
・きのこ観察会
・森のたのしい一日
・林業実践講座
・森の恵み収穫祭
などなど♪
たくさんのご参加お待ちしております☆
※申込開始日が設定されているイベントにご注意ください
・森のたのしい一日
⇒10月4日(土)午前9時~
・森の恵み収穫祭
⇒11月1日(土)午前9時~
八ッ杉森林学習センターで開催される6月~9月までの事業のご案内です。
たくさんのご参加お待ちしております。
令和7年度に八ッ杉森林学習センターで開催される4月~6月までの事業のご案内です。
たくさんのご参加お待ちしております。
森のようちえん案内チラシ(4月~6月)(PDF)
八ッ杉の森へ4月~6月案内チラシ(PDF)
お申込み&お問い合わせ先 0778-42-3800(八ッ杉森林学習センター)
足元にはたからものがいっぱい!!
そんな”和ハーブ”を知る散策講座を開催します。
日時:11月10日(日) 午前10時~午後1時
会場:八ッ杉森林学習センター
参加費:高校生以上1,000円、小学生以上500円、未就学児以下 無料
定員:30名
◎和ハーブの試食付です♪
※昼食はつきません。別途800円でお申込み歓迎☆
チラシ(PDF)→和ハーブを知る散策講座
(公社)福井県緑化推進委員会が主催の事業が八ッ杉で開催されます。
事業名:森のステンドグラスをつくろう!
開催日:11月3日(日)10:00~12:30
会 場 八ッ杉森林学習センター
定 員:20人
参加費:300円/1人(おやつ付)
※未就学児無料
◎終わった後にみんなでランチいかがですか?
八ッ杉の美味しいお弁当を用意します。
料金は大人800円、子供600円、幼児300円
ご注文お待ちしています♪
チラシ(PDF):11.3落ち葉のステンドグラスづくり
お申込み方法:以下のリンクよりフォームにご記入ください。
↓お申込みフォーム(Googleフォーム)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScWpI8UMFD7SlqQAytCfWeKZO55lvgJyystcJfLGVYdRArSEA/viewform?usp=sf_link
今年も森の中で楽しい一日が始まりますよ♪是非ご参加ください♪
事業名 森のたのしい一日
日にち 10月27日(日)午前10時~午後3時
会 場 越前市八ッ杉森林学習センター
入場料 無料 ※各種体験にはお金がかかるものもあります。
定 員 限定50家族まで
ご予約はお電話にてお願いします。
予約時に要申込の体験・カレーなどのお申込みください。
お申込み&お問合せ先 0778-42-3800(八ッ杉森林学習センター)
チラシ(PDF)→森のたのしい一日
【体験内容一覧】
・石窯ピザ焼き体験〈要予約〉
[時間]10時/11時/12時/13時/14時
[料金]500円/1枚
※各時間毎4家族まで
※1家族3枚まで
・バウムクーヘンづくり体験〈要予約〉
[時間]10時/11時/12時/13時/14時
[料金]1,300円/1本
※各時間毎3家族まで
・藍染め体験〈要予約〉
[時間]10時/11時/12時/13時/14時
[料金]布代500円程度を講師に直接支払い
※各時間毎3家族まで
・ミニ大工道具箱づくり〈要予約〉
[時間]10時/11時/12時/13時/14時
[料金]無料
※各時間毎6家族まで
※1家族2個まで
※限定40個に達し次第締切
・森の探検ツアー〈要予約〉
[時間]10時~/13時~
[料金]無料
※各時間毎6家族まで
・火おこし体験
[時間]10時~15時
[料金]無料
※体験者には焼きマシュマロをプレゼント
・紙漉き体験
[時間]10時~15時
[料金]500円/1枚
・めがねすくい&眼鏡枠の工作体験(クラチタ☆プロジェクト)
[時間]10時~15時
[料金]有料
・木のおもちゃ広場
[時間]10時~15時
[料金]無料
・県産材クラフト体験
[時間]10時~15時
[料金]有料
・森の遊び場
[時間]10時~15時
[料金]無料
・宝探しチャレンジ
[時間]10時~15時
[料金]無料
※全部見つけると景品もらえる
【フード】
・地元のお母さんたち特製のカレーライス
[150食限定][300円/1食]
※引換時間は11時~14時まで
・八ッ杉の物販
[よもぎおやき、アップルパイ、栗おこわ、飲み物販売等]
※なくなり次第終了
森の万華鏡づくりが福井県緑化推進委員会の主催で開催されます。
日にち 9月8日(日)10:00~12:30
場 所 八ッ杉森林学習センター
定 員 20人
参加費 300円/ひとり ※未就学児無料
チラシ(PDF)→9.8森の万華鏡づくり
お申込みはこちら→申込フォーム
夏休みの自由研究支援企画!
植物標本づくりのための植物採集企画☆
採集する植物例
ツユクサ、ドクダミ、ヨモギ、ミツバ、ゲンノショウコ、キンミズヒキ、くるみ、カキ、クロモジ、アブラチャン、ムラサキシキブ、クズ、ガマズミなど
植物標本をつくるための植物を和ハーブフィールドマスターの職員と一緒に散策しながら採集します。
八ッ杉の森に自生する様々な植物を採集して標本づくりしませんか?
開催日 8月1日(木)午前10時~正午
8月3日(土)午前10時~正午
8月8日(木)午前10時~正午
会 場 八ッ杉森林学習センター
参加費 100円/一人
定 員 各回10名まで
チラシ(PDF)→植物採集企画チラシ
食べられる野草、有毒か無毒か、効能や植物の生態など身近にある植物も良く知らないことばかり!
知ればきっと楽しい自由研究になる♪
夏に身近に自生する野草を中心に採集しますので、散策に適した服装や熱中症予防のための水筒などもご準備ください。
採集用の新聞紙や段ボール、ゴムバンドなどについてなどわからないことは担当の市橋までお尋ねください。
お申込み&お問合せ先 0778-42-3800(八ッ杉森林学習センター)