タグ別アーカイブ: 福井県、越前市、越前

入浴施設のご利用について

現在、森の家にある入浴施設をご利用いただくことができません。

キャンプやバンガローをご利用の際にもシャワー等の利用ができないため、
大変ご不便をおかけいたします。

近隣の入浴施設をご紹介いたします。
・渓流温泉 冠壮 →公式HPはこちら
入館料 大人600円、子ども(3歳以上)300円
営業時間 午前10時~午後9時まで
休館日 第1、第3火曜日 ※8月は無休

八ツ杉森林学習センターからは車で15分ほどの距離です!

森の家施設の利用を再開しましたらまたお知らせいたしますので、
しばらくはこちらの温泉もご利用ください。

営業を一部再開!こんな過ごし方はいかがでしょう?①

こんにちは!

本日より、営業を一部再開いたしました!

待ちに待ったこの時!アウトドア好きの皆さま!お待たせしました!

新着情報でご案内の通り、本日よりキャンプサイト、
バーベキュー施設、バンガローの利用を再開しました☆

今日から一部解禁した施設を利用したおすすめプランをご紹介していきたいと思います!

「家族でのんびり休日キャンプ」
・チェックインは11時からOK!
・テントは800円で貸出可、タープもあります☆
・昼食にはランチやピザ体験の予約も可能♪
・お昼には木工体験や、森のガイド、ウォークラリーなどのアクティビティもあります♪もちろんフリスビーやボールを持ち込んで広場で遊んでもOK!
・夕食は家族でBBQ♪アウトドア飯♪など
※入浴施設はまだ営業再開していないのでご利用できません。。
・夜は条件良ければ満点の星空をお楽しみいただけます♪
・翌朝も朝食の予約が可能!
・お帰りの前にバウムクーヘンの体験などはいかがですか?
以上、いろいろ詰め込みプランです♪下記の料金も参考にしてください☆

キャンプサイト1区画 500円
清掃協力金 100円/1人
ランチ 800円
木工体験 200円~
森のガイド 1,000円
ウォークラリー 100円/1人
BBQ 食材(3人分) 3,000円/5,000円
朝食 600円
バウムクーヘン(3本) 2,500円
バウムクーヘンハーフ(1本) 1,300円

新型コロナ感染症拡大防止対策のため、当面のご利用は福井県内の方に限定させていただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

ご予約はこちら→ 0778-42-3800 八ツ杉森林学習センター

森の中は甘い香りがいっぱい☆

皆さんこんにちは!

森の中を歩いていると甘い香りに気が付きました。

ほおばの花には早いし、ニセアカシアでもないし。。

足元を見るとクルミの花がたくさん落ちています。

もしやと思い、クンクン。。

ほのかに甘い香りがします☆

皆さんも森の香りを感じに来てみませんか?

5月21日(木)より一部施設の利用を再開いたします。

利用を再開する施設は以下の通りです。

・キャンプサイト
・バンガロー
・どんぐりハウス(BBQ施設)

また、新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、ご利用の皆様には施設利用にあたり以下の協力をお願いいたします。

・来館時に発熱や咳、咽頭痛、味覚嗅覚障害などの症状がある場合は利用をご遠慮ください。
・当面の間、森の家(食事提供、宿泊、入浴)および八角堂のご利用はできません。なお、各種体験プログラム及び学習事業については、6月より一部再開していく予定です。
・当面の間、利用は県内在住のご家族に限定させていただきます。どんぐりハウスの利用については1日2組を上限といたします。
必ずマスク着用のうえ、施設をご利用ください。
・施設内に設置のハンドソープにてこまめに手洗い・うがいをお願いいたします。
・施設内への出入りの際は手指の消毒をしてください。
・どんぐりハウスの使用に際しては当面の間、午前10時~午後3時までといたします。

皆さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

今年も大量に!!

今年も大量にアズマヒキガエルの卵が池に産卵してありました!

みんな無事に育って小さなオタマジャクシが育ちますように☆

池の反射がひどくてなかなかわかりにくいですが。。

先日は、大人のアズマヒキガエルが池の周りで大量発生しておりましたw

あまりの衝撃に撮影を忘れてしまった。。

春を見つけにお散歩しました♪

こんにちは!

春の散策は楽しいです♪野鳥のさえずりにお花もたくさん♪
今日はいいお天気で気持ち良かったです☆

イカリソウを見つけましたよ☆食用にもなるそうでお花を生で食べれるそうですが、、洗いましょうねw

ヤマブキが咲いていますね!国道417号沿いにも咲いていましたが、もう終わりの時期ですね。山吹色というだけあって好きなお花です。

こちらは満天星躑躅(どうだんつつじ)です。八ツ杉には散策路沿いに群生しております。押し花にするとかんざしのようで可愛いのですよ☆

頂上から施設群方向の景色です。春の新緑が美しいですね!
なんと気持ちの良いことか☆

早く皆さんがここに来られるように今はもう少し我慢ですね!頑張りましょう!

これはナナフシでしょうか?

こんにちは!

ドアノブ握ろうとしたら「なんかいる!?」
これはもしや、ナナフシでしょうか。

ちょっとわかりにくいので、腕に乗せてみましたが見えにくいですね。
よちよちユラユラと歩いていて可愛かったです。

普段は見られない森の生きものが発見できてうれしい限りです!

当分の間休館です。

さて、皆さまゴールデンウイークは楽しく過ごされているでしょうか?

八ツ杉の森は以下の通り、5月6日までの休館から一転、当面の休館となりました。。。

これほど家族で過ごす時間が長いのも初めてのことだと思います。

こんな時こそ自然の中でおもいっきり過ごしてほしいものですが。。残念です。

あとひと月、家族の時間を楽しんで、いつもの日常へ戻っていきましょう。

八ツ杉の森も準備してお待ちしておりますよ☆

臨時休館のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止、および、お客様の安全面を考慮し、越前市八ツ杉森林学習センターを5月17日(日)まで臨時休館とさせて頂きます。

カタクリの開花状況

こんにちは!

カタクリの開花状況ですが、まばらに咲いております。

葉っぱは多く出ているものの、つぼみがほとんどありません。
数年ののちに開花するのでしょうか。。
つぼみを探していると葉っぱを食べたような跡が数多くありました。
シカかイノシシの仕業と考えられますね。。。

咲いている株もあります☆もうだいぶ色が抜けてきました。

こちらはシラカバの林ですが、、こちらもまばらに咲いております。
ワラビが伸びてきていました。

わかりにくいですがワラビが伸びてきています。
山菜も順番が変ですね。。