おはようございます!
今日は良い天気ですね☆シイタケの菌打ち日和です♪
そして今から菌打ち体験と石窯ピザ焼き体験が始まります。
石窯ピザ楽しみですね♪
おはようございます!
今日は良い天気ですね☆シイタケの菌打ち日和です♪
そして今から菌打ち体験と石窯ピザ焼き体験が始まります。
石窯ピザ楽しみですね♪
日曜日に開催するシイタケの菌打ちと石窯ピザ焼き体験で使用するシイタケの原木が到着しました!
地元の森林組合で購入したのですが、さすが良い木ですね☆
太さも良い感じです。美味しいシイタケが沢山できますねー♪
本日は今季最後の出張講座へいって参りました!
今日訪れたのは白山地区の児童センターです。
普段から自然に囲まれて生活していても木で工作する機会は意外と無いようで新鮮な体験だったようですね☆
木材を薫りや手触りを確認しながら集めていきます。
自分が思い描いた形に木を組み合わせてグルーガンで接着します。
そして出来上がった完成品!
白山の子どもたちは創造力豊かでどんどんアイデアが溢れて来るようですね☆
ブランコや椅子と机など家具にもチャレンジして上手に作れていました♪
また来年になるけど市内の保育園や幼稚園、こども園、児童館などに出張講座行きたいと思いますのでよろしくお願いいたします☆
おはようございます!今日はとても気持ちがよく晴れましたね☆
お陰さまで花粉も順調に飛んでいることと思います。。
雪もまだまだ残っていますが、青空と雪が良い雰囲気ではないですか?
澄んだ空気をお伝えできないのは残念ですが☆
是非この時期にも一度訪れてみませんか?
今日は南地区の児童センターと神山地区の児童センターに出張させていただきました!
金づちの体験をする様子です。小さい釘でも工夫して上手に打つことができました。
こちらはノコギリの体験です。まっすぐ引くのはなかなか難しいけれど上手に切れていました☆
作品の写真は撮り忘れてしまいましたが、剣やオウチ、宝箱など思った形に作品を作り上げることができたようで、「楽しかった!」の一言が何より嬉しいですね☆
明日は白山児童センターです!
どんな作品ができるのか楽しみです♪
今朝は霧がかかっておりました。
写真では伝わりにくいですが、八ッ杉の霧といえば山のしたから動いてくる霧のようすが見えたのは八ッ杉で初めての経験でした☆
雲の中にいる気分でしょうか?
登山される人には伝わるのかな~☆
八ッ杉では森林公園内で採集した山野草などを押し花にしています。
押し花を利用した体験はしおり、コースター、キーホルダーから選ぶことできます。
体験料 500円
しおり2枚、コースター3枚、キーホルダー1つのいずれかから選んでご予約ください。
石窯ピザ美味しいですね♪石窯で焼くと木の薫りがして美味しいのです。
ついでに前々から試作したいと思っていたクッキーを石窯で挑戦!
雪降ってきました。。
季節外れも良いとこですけどね?積もらないやろな~っと少し不安。
気温は2.5度!
さすが八ッ杉ですね☆
週末は雪遊びにいらしてください♪外のトイレもお掃除して使えるようになりました☆
今日はちょっと上まで点検に行きました。
やはり雪の重みで桜やニセアカシアの枝が折れていますね。。
痛々しいことです。
しかし、気持ちの良いことですね!空気は澄んでいるし、花粉は飛んでいるし!
そう。私は花粉症。。
不審な窪みを発見!と近づくと、動物らしき足跡ですね!
ウサギかな??にしてはでかいな。。
でもこの跳躍は。。さて。。
わかる方はコメントを是非☆