タグ別アーカイブ: 林業、森林資源、木材活用

☆8月までのイベント情報☆

平成30年度4月~8月までのイベント情報をまとめたポスターになります。

今年は家族向けや林業実践塾などのカテゴリーにも分けてより見やすく変更いたしましたので、興味のある企画がありましたら是非お問い合わせください!

イベント情報はこちら⇒4月~8月イベント情報ポスター

お問い合わせ&お申し込み先 077-42-3800(越前市八ッ杉森林学習センター)

8月11日は林業シンポジウム!!②

みなさま、こんにちは!

8月11日に開催される林業シンポジウムでおススメなのは『THE 薪』です。

なんと!

薪の直売会をやります!

購入方法は2つ。

1つ目は「割っただけ持ち帰り」企画!

こちらは玉切りした広葉樹(ナラ、ケヤキ、その他)をご自分の自慢の斧で割って持帰るという企画です。市場で購入するよりもお安いはず。
日ごろの運動がてら割りに来てはいかがでしょう??
◇広葉樹(ナラ、ケヤキ)1玉(直径約30㎝)1,000円
◇広葉樹(ミックス)1玉(直径約30㎝)700円

※斧は貸出もあります。 ※薪割り機持参もOK
※薪割りに適さない服装などこちらで安全でないと判断した場合には参加をお断りすることがあります。

そして!

2つ目は「段ボール箱in薪」企画!

こちらは段ボール箱に薪を詰め放題の企画です。たくさん詰めてお得にお持ち帰りください♪
◇広葉樹(ナラ、ケヤキ)1,300円
◇広葉樹(ミックス) 1,000円

※軍手などは持参してください。

こちらの2つの企画見逃せないですよ☆ぜひ!
林業シンポジウム【おもて】林業シンポジウム【うら】

林業シンポジウムを開催いたします!

林業シンポジウムを下記のように開催いたします。

【と き】 8月11日(金祝)
【時 間】 午前9時半開場 午前10時~午後3時
【場 所】 越前市八ッ杉森林学習センター 八角堂
【内 容】 講演「緑の移りかわりと未来」
藪内 昭男 氏(日本樹木医会福井県支部事務局)
活動報告 福井県立武生工業高等学校 都市・建築科
「生徒が参加した現地体験会レポート」
フィールドワーク ※どれか一つをお選びいただけます。
①樹木医と歩く樹木ウォッチング
・・・藪内 昭男氏(森林インストラクター・樹木医)
②植物や昆虫の名前と特徴を調べるコツ
・・・矢村健一氏(森林インストラクター、自然観察指導員)
③森を楽しむ!ネイチャーゲーム
・・・大石橋節子氏(森林インストラクター、ネイチャーゲームコーディネーター)
④薬草を見つける森あるき
・・・田中秀幸氏(赤坂みらい塾)
⑤林業実践!木の切り方、倒し方
・・・長谷川浩氏(㈱木もくレンジャーズ)
※申し込み時にどのコースに参加かご希望ください。
【参加費】 500円(菓子、お茶付 )
【定 員】 100名

【お申込み&お問い合わせ先】 八ッ杉森林学習センター 0778-42-3800 (担当:市橋)

森のがっこうを開催いたします!

森のがっこうの参加者を募集しています。

【内 容】 年間4回のオリジナルプログラムとセンターで開催される事業に参加すると「八ッ杉千年の森レンジャー」に認定します。
※詳しくはチラシをご覧ください。
森のがっこう事業チラシ(表) 森のがっこう事業チラシ(裏)
〈年4回のオリジナルプログラム〉
① 4月22日(土) 巣箱を作って石窯ピザを食べよう!
② 5月20日(土) 樹名板を作ってバウムクーヘンを食べよう!
③ 6月17日(土) よもぎで染めて餅つきをしよう!
④ 9月16日(土) 杉のコースターとアウトドアクッキング

【時 間】 午前10時~午後2時(各回共通)

【対 象】 小学3年~6年生

【定 員】 10組程度(1組は子ども1名+付き添い1名)

【参加費】 6,000円(保険料込)
※4回分の参加費を含む
※郊外活動には別途参加費負担あり
※1回の参加のみでも参加費の返還はいたしません。

お申込み&お問い合わせ先 越前市八ッ杉森林学習センター 0778-42-3800

3月11日と12日はSIPYへ出張!

ご無沙汰です!
12月~3月末までは八ッ杉は冬季休館中です。
市内の保育園や幼稚園に出張講座で伺っておりましたが、
今週末はSIPYにお呼びいただいて木工体験ブースを設置します。

と き  3月11日(土)・12日(日)
時 間  午前11時~午後4時
場 所  SIPY2階 特別催事場
体験料  無 料

期間中は随時体験を受け付けてます♪小さいお子さんでも体験できますのでお越しくださいね☆

八ッ杉から出張します!

img_1506学校・保育園・子ども園・児童館など皆さんのところへ出張して講座を開きますので是非、ご活用ください。

こちらの2つのプログラムからお選びいただけます。
〇木の端材で自由工作(1時間程度)
木材の端材を使用して工作する楽しさを体験してもらう。
木材・・・市内外の建築、木材、指物などの業者から提供いただく。
道具・・・のこぎり、ゲンノウ、電動糸鋸、グルーガンなど
[過去に制作された作品]飛行機、剣、怪獣、小物入れ、お家、写真立てetc
〇ゲームで環境を学ぼう(1時間程度)
ネイチャーゲーム、グローイングアップワイルドのアクティビティを使用した環境学習
実施内容・・・その都度、主催側と協議して決める。※事前下見に伺います。

実施までの流れ 申し込み用紙にて申請後、スケジュール調整して承認→打合せ→実施
→実施後に報告書を提出  ※必要に応じて下見をする。

体験料  無 料 ※保険料加入は主催者側でお願いいたします。
※材料の指定がある場合には別途料金をいただきます。

実施期間 1月5日(木)~3月31日(金)

実施時間 午前9:30~12:00、午後13:30~16:00の時間内で実施 ※応相談

対 象  3歳~小学6年生まで

応募締切 12月22日(木)まで

〈まずはお気軽にお問い合わせください〉
TEL0778-42-3800(担当:市橋)
FAX送付先(冬期間のみ)0778-42-2828〈いまだて芸術館内〉

開催要項はこちら→開催要項PDF
申請・報告様式→ 申請・報告PDF 、申請・報告docx

林業シンポジウムを開催いたします!

ブログで先行告知です!

8月11日が今年から祝日になったことはご存知でしたか??
実は理由はいろいろとあるようですが、ウィキペディアさんに詳しく掲載されていました。

日本山岳会や自然保護団体などから「山の日」制定の要望を受けて、お盆時期に祝日を制定すれば連休となり、夏休みの行楽などで家族が過ごす期間も長くなるのでこのあたりに決まったとのことでしょうか。
制定の経緯などはこちらを参考に→「山の日制定の経緯」〈ウィキペディアより〉

さて、この山の日に八ッ杉森林学習センターとしては林業にかかわる企画をしないわけにいかない!との思いで、各地の先進事例を地元の方に紹介するとともに、地元で頑張っている方にもスポットをあて、林業全体の底上げを目的に企画しております。

今回はなんと!

鳥取県の智頭町から寺谷町長をお呼びすることができました!
寺谷氏画像

智頭町は93%が山という資源を活用して過疎地を観光地に変えました。
その先頭に立っているのが観光カリスマにも選ばれている寺谷町長です。
雑誌「季刊地域」に以前掲載されたインタビュー記事です。
智頭町町長インタビュー記事

智頭町では森のようちえん活動や森林セラピー、自伐型林業に大麻栽培まで森林資源を活用したまりづくりを町民の提案型で町を運営している。
今では、過疎地どころか移住者も増えてきている地域です。

最近では自治体初の「疎開保険」という企画をスタートさせている。

この寺谷町長のお話を聞くことができるのは貴重かもしれません!
開催の要項は以下の通りです。

日にち 8月11日(木祝)9:30開場 10:00開始

場 所 越前市八ッ杉森林学習センター(越前市別印町19-1-1)
TEL 0778-42-3800

参加費 500円(軽食、資料代など)

内 容 午前・・・寺谷町長の講演
午後・・・福井県内の活動紹介、ゲストトークなど

定 員 80名

後日、チラシなども掲載しますので、参加ご希望の方はお申込みをお願いいたします。

申し込み&お問い合わせ TEL 0778-42-3800(越前市八ッ杉森林学習センター)